人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私的録画を活用する。BDリッピングとか諸々。BDリップは簡単ですよー。AnyDVD HD 導入についても解説。


by hdrip

市販Blu-rayビデオをPCで快適に視聴する#1

BDは高画質・高音質とはいえ、PC上で扱うのだからDVDと同様にHDDにリップしてイメージとして扱ったりしたい。

そんな願いでコンテンツをコピーすると、不正競争防止法違反という括りで扱われてしまう可能性があったりします。所有していないBDのコピーは厳禁ですが、自前で所有しているBDでも、くれぐれもリップしたものの扱いには気をつけましょう。
私的利用で自分が所有するBDソフトを、単に扱いを容易にするためにHDD上に展開するという欲求は自然だと思いますが、現行法では黒に限りなく近いグレーといった感じなんでしょうか。
ちなみに雑誌などでもよく具体的な方法の記述がありますが、出版社側には「表現の自由」「技術的検証の紹介」「それを行うことでの責任は持ちません」といった逃げ道があったりします。

というわけで、当方も検証については記述しますが、それを実行する上での責任は取れませんので、くれぐれも自己責任の下ということでご了承のほどを。


と、堅い話はこのあたりまで。

BDソフトをリップすることのメリットは

・HDD上にイメージ化できるのでドライブ、ディスクともに不要
・再生環境が緩和されるので、HDCP対応の液晶などがなくても再生可能※
・m2tsファイルを再生ソフト以外でも扱うことができる。画面のキャプチャーとかに便利

※定番ソフト「AnyDVD HD」による各種プロテクトの除去

など、PC上の普通のデータとしても扱える点が魅力でしょう。


さて、BDをリップしてPC上で扱うために必要なものは
・PC本体
・Blu-rayドライブ(メーカー、機種不問)
・ソフト AnyDVD HD

基本的にこれだけです。
PC用BDドライブを持っていれば、PowerDVDやWinDVDなど、なんらかのBD再生ソフトが付いているはずなので、再生にはとりあえずこれらを使います。

AnyDVD HDは、PC上でBDを取り扱う上では必携ともいえるほど、強力で便利なソフトです。
これをインストールするだけで、HDCPに対応していないビデオカードや液晶でもBD再生ができたりします。(ただし、HDCP非対応のビデオカードでは必然的に再生能力が低いので、快適に再生できるかは別の問題。世代的に新しく、HDCPに対応していながら液晶側が未対応、と言うような事態に便利です)

Blu-rayのフォーマットはUDF2.5以降なのでWindows Vistaでは標準、XPでもB'sClipやInCDなどのパケットライトソフトがあればそのまま読み込みは可能ですが、普通にフォルダをコピーしてもPC上の再生ソフトではまったく再生できません。
BDビデオの再生は、暗号化されたデータをリアルタイムに復号しており、ハードおよびソフトが持つ暗号キーのやり取りが不可欠だからです。

とはいえ、AnyDVD HDがPCにインストールされていれば、それだけでHDD上にそのままコピーが可能です。しかもiso形式でのイメージ化も可能。PCにコピーした段階で自動的にプロテクトが解除された状態になってます。これでHDCP対応環境がなくても再生することが可能。

イメージ化したデータの取り扱いには、AnyDVD HDの開発元、SlySoftからフリーウェアとして「Virtual CloneDrive」が配布されているので、これを使えばOK。
これでノートPCでBDソフトを見るなんて事も簡単になります。

<つづく>
by hdrip | 2009-02-11 23:53 | Blu-rayリップ(BDMV)